未分類

未分類

他人の○

3週間くらい前、そのエリアのラスボス的な岩を試登しているときケガしました。さいわい大事にいたりませんでした。運がよかった。これから自重しようと思います。自分はもうさわらないので、ラインを紹介して、腕におぼえのあるボルダラーに登ってもらおうか...
未分類

「クロノポリス」考察

「クロノポリス」が多くの再登者を迎えているらしく、初登者として嬉しい限りです。この課題名はJ・G・バラードの作品名から拝借しました。直訳すると「時間都市」です。ひと昔前、こさいつなに通った頃、交流のあった方々はどうされているのか。この地をボ...
未分類

FC2ブログから引っ越し

FC2ブログ「こーどれすらいふ」から引っ越してきました。「stone love」と名を改めます。Google検索などで旧ブログにアクセスすると新ブログの同じ記事に転送するように調整するのが大変でした。ぼちぼちと書いていきます。
城ヶ崎ボルダー

城ヶ崎ボルダー、あゝ無常、こさいつなの崩壊

百万年ぶりに、こさいつなの磯を訪ねました。懸崖の迫力は変わらず。しかし、ボルダー群は激変しました。「松葉」と「シャドウゲーム」「ヒラリーカンテ」の岩の上から山側を見ると……。メインの大スラブは粉々に砕け散りました。スラブ課題「松葉」も、左カ...
未分類

無心

YouTubeをだらだら見してたら、おすすめに上がってきました。いいものを観ました。少しくらい故障があっても登らないとね。
未分類

火星のボルダー

火星にはなかなか良いボルダーがあるらしい。手が四本ある種族は両手カンテ課題が得意そうだ。
未分類

鋭意、復活中

夏頃から第二次腰痛期につき、日常の起居動作もあやしい状態(第一期は2007~2009年頃)。夏場の過剰なデスクワークがたたった模様。全然登れないけどジムには通っているのであった。
未分類

高尾にICI石井スポーツ開店

高尾山にハイキングに行ったとき、JR線高尾駅から徒歩圏内にショッピングモール「イーアス高尾」ができたと知った。なんとICI石井スポーツが入っている。L-Breathもあるでよ。
未分類

「ROCK CLIMBING」

そのものズバリなネーミング。ぎっしり詰まってる。
未分類

今年の登り納め?

北八ヶ岳、黒百合ヒュッテ前。ピッケルとアイゼン持って雪山に登るなんて20年以上ぶりかな。翌朝、風雪をついて天狗岳頂上にタッチした。デジカメが冷え切ってしまい、沈胴式のレンズは半分伸びかけたところで止まった。