高尾山

足の踏み場もない高尾山頂上

栄養・休養・コンディショニング

プロビタC

昨日の夕方、今日の昼間、2回飲んだ。ふと気づくと、夏前からずっと悩まされていた喉のいがらっぽさ(炎症)が解消されているではないか。そのために飲んだわけじゃないのに。ここ一番で強力なサプリを飲むと、効くんだな。タイムリリース型のビタミンCサプ...
未分類

こ、こんな置きブラシは嫌だ

ま、短いブラシはいつも自分で持って行くからいいけど。長いブラシも、直線的な作りだと高いところにあるホールドの上面を磨けない。理想は以前も掲載したロッキーの長ブラシ(下の写真)。他のジムも見習ってほしいな。さて、依然としてジムトレモード。最近...
未分類

カフェイン断ち

カフェイン断ち20日目。眠りの質がよくなった気がする。夢をよく見るようになった。日中の出来事を反映した夢だけでなく、二十代の頃によく見た夢(高いところから落ちるとか、空を飛ぶとか、猛獣の檻を通り抜けるとか)がリバイバル上映された。カフェイン...
その他のクライミングジム

はじめてのNOBOROCK池袋店

段の降り口から受付が見えている。80度壁と90度壁。100度壁。110度壁。120度壁。140度壁。グレード表。前日の高尾山で消耗が激しく、不調なのはわかっていたのだが、まだエアコンが入っていないのが追い打ちをかけた。汗だくになりながら、冴...
未分類

ワンゲル、廃部したってよ

「そういえばOB会の葉書がこなくなった。ずっと没交渉だから見限られたのかなぁ」と思いきや。十年くらい前に廃部したと知る。てっきり現役の連中は二十年一昔のごとく、歩荷(ボッカ)訓練に汗を流し、遠征前には駅のホームで円陣組んで胴間声を張り上げて...
その他のクライミングジム

はじめての国立gugu!

瀟洒な並木道の一郭。もはや木目の壁は王道ですな。傾斜の緩いほうから急なほうへパーン。天井の梁も利用して。この面の初段1級はえらく簡単に一撃できた。ルーフは大きく2手出せる広さがある。この面にはえらく難しい1級があった。照明や壁の色味のせいか...
その他のクライミングジム

はじめてのJET SET

その他のクライミングジム

はじめてのAPEX新宿店

壁の高さは標準的。待機スペースは十分。この規模のジムが新宿駅至近に出来るなんて。課題はバラエティ豊か。エアコンの効き良し。繁盛するだろうな。と言うか、繁盛しないと地代を賄えない。どっかぶりはないのだが、コーナーの斜め壁あたりが何年後かにバル...
その他のクライミングジム

はじめての本厚木Lamp

激混みであった。午前中はオープン以来いちばんくらいに混雑していたとか。そのうち波が過ぎるだろうと、のんびり登っていたら、午後からはキッズ連の来訪があり……。