その他のクライミングジム

はじめてのロッキー印西牧の原店

休日なのに閑散とした駅前の並木道。東京都内じゃありえない。ショッピングモールの中心でこのくらい。妥協なしの広いルーフ。これくらいあるとダイナミックなルーフムーブを3連発以上いける。待機スペースゆったり。スタッフさんが頻繁に見回りしているので...
その他のクライミングジム

はじめての つくばスポーレ

玄関ホールの吹き抜けにリード壁がそびえている。隣の映画館から甘いポップコーンの匂いが漂ってくる。125度壁は登りごたえあり。受付付近より入り口方向。ジムトレのサイクルが合わなかったのと、登山後の疲れで調子悪し。都内の平均的なジムと比べるとグ...
未分類

はじめての筑波山

女体山の山頂にて。つつじ少々。弁慶七戻り。チョックストーンアタック的な。母の胎内くぐり。ルーククラックのラインにそそられた。もちろん登っちゃいかんぜよ。
その他のクライミングジム

はじめての登り部屋「のこった」

J&S新宿店のリニューアルオープン、でいいんだろうか。以前、好日山荘が入っていたビルの向かい側。「アーバンクライミング」を標榜するだけある。ホームページには明記されていないが、J&Sの会員証を持っていれば、新規登録料金はいらなかった。歩道の...
その他のクライミングジム

はじめての三鷹ジャムセッション

壁に散らばるクラックが特徴的である。フェイス課題しか触らなかったけど。ウェルカムグレードのため、急に上手くなった錯覚におちいる。トキオ氏の毛色のちがう初段が3本ある。正面ツライチのダイナミックさと繊細さが入り混じった課題。凹角の向きの悪いス...
その他のクライミングジム

はじめての昭島PLAYクライミングジム

K林Y佳さん、デモンストレーション中。大型施設ならではの安心ロッカー。シャワーとヘアドライヤーもあるでよ。併設のカフェから丸見え。待機場所のベンチがガラス窓に背中を密接するくらい近くにある。上裸ひけらかしの男子はお断りってことですな。女子の...
道具

FIVE TEN(ファイブテン) HiAngle (ハイアングル)

履いた瞬間の最初の感想はなんと「テスタロッサに似てる」。1本締めベルクロとレースアップという全くちがうタイプなんだけど。フットホールドに乗り込むと、高剛性ミッドソールとレザーアッパーの絶妙なハーモニーにより、いったん体重を吸収してホールドに...
その他のクライミングジム

はじめてのエナジー吉祥寺店

断捨離継続中。そのさなか大量消費社会のシンボルのような店を訪れたり。失われたアークがどこかに隠されていそうな景観であった。自宅の給湯器が故障して、銭湯に行こうとしたら、自転車がパンクした。小雨のなかとぼとぼ遠くまで歩く。今日は、工事の立会い...
未分類

断捨離な年末年始

高尾山に登ったり、ジムで登ったり、冬ざれた街をほっつき歩いたり。田舎に帰るでなく、昔の書類(山行計画書やら、報告書やら、サークル誌やら、書簡やら)をドキュメントスキャナで電子化し、資源ごみを一山きづいた。二十年以上昔の手紙には、俺、お前で呼...
道具

Phenix(フェニックス) Snow Fields Down Jacket

ダウン好きがまた発症。600 fill powerとスペックは高くないが、セール価格でお手頃だった。生地がマットなので、首周りが触れてもあまり冷たくない。裾のゴムが腰まわりにフィットするので、隙間風が入らない。薄手のわりに暖かい。秋から春ま...