その他のクライミングジム

WEST ROCK調布店、三角ボテに悩む

先週、コンペがあり、そのあとホールド替えしたそう。 三角、とは限らないが、ボテにはいつも悩む。ボテに付いたホールドにテープが貼ってある場合には、ボテも使っていいんだろうか。ホールドとボテ両方にテープが貼ってあることもあるくらいだから、テープ...
その他のクライミングジム

はじめて、ではないスポドリ!

昨年の9月にオープンして、ひと月くらいあとに訪問したっけ。書きそびれてた。ツライチ好きにはたまらない眺めと思われる。広いロッカールームが快適安心。これを味わうと、開放棚式のジムでは不安になる。これからは、設備の整ったゴージャス系?ジムと、ミ...
その他のクライミングジム

グリーンアロー妙典店、再訪

前回は、故障して痛い盛りに訪れた。ろくすっぽ登れず、どよ~んとしたっけ。シーズンインに備えて、回復度合いをはかるべく。 前回とホールドは変わったんだろうか。あまり憶えていない。半分くらいは同じだと思う。 黄色テープ課題まで登れた。
その他のクライミングジム

麻布SPIDER再訪

ある野望を胸に抱いて。 「壁面積と課題の密度からして、既存課題を完食できないだろうか?」 途中ドハマリした課題もあり、ヘロヘロになった。4課題残った。
その他のクライミングジム

2014年夏、サムレットハイ

夏のローテーションの一角。2階が空いてるみたいだけど、ジム増設なんていかがでしょうか。 4枚の写真をパノラマ処理してみた。2枚目と3枚目の重複部分が撮れていなかった。無念。 初顔合わせの、とてもにこやかなコイソさんが見守る中、アットホームに...
栄養・休養・コンディショニング

調子いいときほど怪我しやすい

と、O西さんが言ってたことが思い出される。そのときはフウ~ンと右の耳から左の耳へ抜けたのだが、今になって箴言だな、と。 2月中旬、年に何回かある絶好調の日、きっとあの一手だったんだろう。フラッギング・クロス?(左手左足を固めた体勢から、デッ...
その他のクライミングジム

はじめての麻布 AZABU Bouldering Gym B2

またアザブジュバ~ン。ビル正面に目立つディスプレイ。だが、ここの玄関を入ってはいけない。ビルを右に回り込んだ駐車場のどん詰まりから貨物用エレベーターで地下2階へ。 バックヤード広々。 オリエンテーションのビデオはiPadで。 更衣室はロッカ...
その他のクライミングジム

はじめてのYJ Rock Climbing Zym

こちらもまたHPの印象よりも広々。2階は丸ごと更衣室、休憩室、トイレなど。階段下には無料のシャワー室もあるでよ。 有効壁面積多し。巨大なウナギの寝床が2気室構成。 白壁エリアと木目壁エリアとでは、グレード感覚が1つ違うような。
その他のクライミングジム

はじめての麻布SPIDER

アザブジュバ~ンに赴く。粋な男女が街を闊歩しているかと思いきや、なんてことない普通の街であった。 HPで見た印象よりも壁が高くてモチベーションが上がった。皆さん、そうおっしゃるとか。人が登っている写真がないとね。 近所の母娘が来店。けれど子...
その他のクライミングジム

クエール再訪

直後にホールド替えされたと知り、あまり間をおかずに再訪。奥壁もやはりいいな。