2年前、計画倒れに終わった涸沢ボルダー。過去に稜線歩きの帰途、何度か涸沢を通り過ぎたけれど、泊まったことはなかった。大学の先輩がことあるごとに「石がゴツゴツして寝られんかった」と話してたなぁ。
前日はのんびり東京を出発し、横尾泊まり。
6時頃登り始める。圏谷に近づくと、石畳の道になる。何十年もかけて整備されたのだろう。歴史を感じる。
さっき畳んだテントを設営する。地面が露出した平らな絶好の場所が空いていた。このキャンプ場でいちばん良い場所じゃないかと思った。担いできたのはPusherのspotである。
船橋健さんのトポをコピーしてきた。昼寝岩は一目瞭然。あのへんがヘリポートで、あのスラブ状の岩がかくかくしかじか。あそこにぽつねんと鎮座しているのは《雪の多い年はシーズン終わりまで恥ずかしがって出てこない》岩だろうか。
まず昼寝岩。吊り尾根面の左カンテを登る。5級くらいだと思います。
吊り尾根面の右カンテはいちばんルーフが深い。4級くらいだと思います。
暗いのでホールドを見失って、しばらく迷った。
カンフーロックSD課題。マントルが悪い。3級くらいだと思います。
この課題をさわっている最中、ヘリポートのあたりにフルサイズのマットを持ったボルダラーが2人。30分くらい遊んでおられた。小屋番の方だろうか。
自分も行ってみる。スラブの左側面が薄かぶりで面白そうだ。右カンテには明瞭なチョーク跡あり。カンテを限定してみたらどうだろう。ホールドをまさぐっていると、ヘリコプターが飛んできた。レスキューの方が「マットが飛ばされないようにしてください」と声をかけてくる。少し離れた場所へ退避した。怪我をされたのだろうか、登山客らしい女性を乗せると、飛び去った。レスキューの方が「どうもすみませんでしたね」とおっしゃる。「いえいえ」恐縮しました。
トポにはこの岩の名前がない。勝手にレスキューロックと呼ぼう。
右手のピンチカチ(親指をクラックに掛ける)がポイント。この手のホールドが苦手な人はさっぱり出来ないかも。ミジカシイ系の2級だと思います。
ウインドアウトロックへ移動。こ、これは素晴らしい……。涸沢くんだりまで来て、こんな現代のニーズにマッチした岩と出会えるなんて。
こいつに打ち込んだら、涸沢ボルダーをひと通り見て回るという今回の目的が疎かになってしまうかもしれない。先に涸沢小屋方面を偵察してこよう。おっと、テントに寄って、お約束を忘れずに。
涸沢小屋の近くにもボルダーがあるらしいという情報を仕入れてきたけれど、地形的になさそうな気がする。とりあえずテラスから圏谷を眺めながらソフトクリームを食った。ほんとはジョッキパフェを味わいたかったたけれど、売店のお品書きには見当たらなかった。ムクツケキ男が「あのぉ~ジョッキパフェはないんですか」と聞く勇気はなかった。
さて、腹ごしらえも済んだし、心置きなく打ち込もう。
最初、下部左寄りの水平アマカチに両手添えしてSDスタートし、左手クロスで縦ホールドをとり、右手で遠くの縦ホールドをとろうとした。悪すぎて返せず。両手サイドホールドでスタートすることに。シークエンスはすぐに解明した。が、下地には石がゴロゴロしているので、右手を飛ばすダイナミックな1手が出しにくい。4~5回目のつなげトライ。
ペシッと音がするのが核心の1手。上部はぶっつけ本番。ガバに見えても手前に引かないように。真下に押さえ込むように。1級くらいだと思います。
ダスターズウォールも面白そうであった。次の機会にとっておこう。
あ、そうそう。涸沢フェスティバル、やってました。夜はアレックス・オノルドのフリーソロの映像とか流してた模様。
涸沢ボルダー。数は少ないけれど、かぶってて、握れるホールドがあって、現代のニーズにマッチしている。山歩きメインで行った人も、リッジレストやら銀マットやら持ち寄れば楽しめるんじゃないだろうか。クライミングシューズはサイズがきつすぎないものを。きっと長時間歩行で足がむくむと思うので。
最終日は下山のみ。ピークを踏みたい気がしたけれど、こないだみたいにヘロヘロになったら、最終バスに間に合わないかもしれない。左膝もアレだし。もう一日あればな……。
穂高よさらば、また来る日まで。
コメント
k師、楽しそうですねぇ。懐かしいなぁ。涸沢。ボルダー課題は昔からあったようですが。岩がどんどん変わってしまうような感じですかね。マットは、テントマットですか?やっぱり、いつものクラッシュパッドは涸沢まで上げられないですよね。だけど楽しそうです。老後の楽しみの一つに覚えておきます。
先週末、883は徳沢でテント泊してましたよw
いいですね。
楽しい気持ちになれました。
お久しぶりです。夏でも外岩を満喫されていて、羨ましい限りです!来年行ってみたいな。
きん さん、こんにちは。マットはPusherのspot(テントと一緒に写っている)です。就寝用マットとしては厚みとコシがあり、涸沢には最適です(笑)。
883さん、こんにちは。出不精(?)の883さんが徳沢に! 出店したのですか。
ケーコさん、こんにちは。荒涼としたロケーションが海外のボルダーみたいで気分爽快でしたよ。
てつ。さん、こんにちは。夏は標高二千メートル以上でボルダーで決まりです!(笑)。紅葉の時期も良さそうです。
楽しそう~。
ジョッキパフェ、だめですよっ!恥ずかしさに負けて、そんなにいいブログネタを逃すなんて(笑)
・・・涸沢・・・・行ったこと無いけど、楽しそうですね。
マットとテントを持ってあがるのか・・・・・。
うむむ。
紅葉は10月くらい???
おまき さん、こんにちは。ジョッキパフェ、いつかきっと。10月の連休頃、紅葉が最高だと思います。涸沢ヒュッテや涸沢小屋で食事がとれるので、荷物軽めでテント泊できそうです。マジでまた行こうかと思案中です。