去年も今頃、城ヶ崎で登り始めた。初夏のような陽気。猛暑の影響か、植生が激しい。台風で折れた枝を拾い、蜘蛛の巣をなぎ払いながら磯に下りる。
岩は潮ヌメリがひどい。チョークを大量に使いそう……と思ったら、持ってくるのを忘れた。先週、別のザックに入れたきりだ。このヌメリだとムズいのは無理である。
漁り火ロックで適当に課題を作って遊ぶことにした。
あれ、「漁り火カンテ」の下地が上がっている。台風の仕業だ。これじゃまともにSDスタートできない。良い課題なのに。次の台風が流し去ることを祈る。課題そのものが流れ去ったりして……。
ここに来るたびに課題を探すけれど、もうネタ切れかな。
エリア中央の目立つボルダーは北側は波しぶきで濡れやすく、南側はやさしすぎる。そうだ、コミさんに倣ってノーハンドで登ってみたらどうだろう。一興だ。が、一歩上がった体勢で固まってしまう。残念!
やれやれ今日は課題ボウズか。お茶でも飲んで、早仕舞いしよう。そう思いながら、荷物を広げた平たい岩にあぐらをかく。目の前にある低くて傾斜のない丸っこい岩を眺める。おや? 低い代わりにリップには程々のホールドが続いているぞ。トラバース課題なんてどうだろう。やってみると前半が厳しい。下地に転がっている岩に接触しないようにすると、どうにも窮屈で動けなくなる。50キロくらいありそうな岩をコメカミに青筋立てて動かした。おぉ、いい感じ。
スタートの足元の岩ころに、錆びた自転車の車輪が挟まっている。課題名はこの界隈の書名シリーズってことで「車輪の下」にしておきます。
コメント
おー、ついに城ヶ崎に進出ですね!
課題、沢山作って下さい。楽しみにしています
この課題は見っけものでした。
怪物退治のウォーミングアップにでもやってみてください。