その他のクライミングジム

その他のクライミングジム

はじめての登り部屋「のこった」

J&S新宿店のリニューアルオープン、でいいんだろうか。以前、好日山荘が入っていたビルの向かい側。「アーバンクライミング」を標榜するだけある。ホームページには明記されていないが、J&Sの会員証を持っていれば、新規登録料金はいらなかった。歩道の...
その他のクライミングジム

はじめての三鷹ジャムセッション

壁に散らばるクラックが特徴的である。フェイス課題しか触らなかったけど。ウェルカムグレードのため、急に上手くなった錯覚におちいる。トキオ氏の毛色のちがう初段が3本ある。正面ツライチのダイナミックさと繊細さが入り混じった課題。凹角の向きの悪いス...
その他のクライミングジム

はじめての昭島PLAYクライミングジム

K林Y佳さん、デモンストレーション中。大型施設ならではの安心ロッカー。シャワーとヘアドライヤーもあるでよ。併設のカフェから丸見え。待機場所のベンチがガラス窓に背中を密接するくらい近くにある。上裸ひけらかしの男子はお断りってことですな。女子の...
その他のクライミングジム

はじめてのエナジー吉祥寺店

断捨離継続中。そのさなか大量消費社会のシンボルのような店を訪れたり。失われたアークがどこかに隠されていそうな景観であった。自宅の給湯器が故障して、銭湯に行こうとしたら、自転車がパンクした。小雨のなかとぼとぼ遠くまで歩く。今日は、工事の立会い...
その他のクライミングジム

はじめてのエバーフリー

JR中央線の大久保駅と東中野駅の中間地点。入り口は長いスロープになっている。元々何だったんだろう。ボルダリングエリアを左右に振り分けた間取りとなっている。あいにく保持力ナッシングデー。最近、右腕がほとんど気にならなくなったので、ガンガン登っ...
その他のクライミングジム

麻布B2、2WeekWall第三弾

ジム戦国時代?のいま、ホールド替えの早さも重要なセールスポイントになってくるんじゃないだろうか。ここの一部の壁は2週間でホールド替えすることになったらしい。左側の白い壁を紫テープまで片付けて、右側の紺色の壁(元ムーンボード)へ。(1)…自分...
その他のクライミングジム

WESTROCK府中店、2Fどっかぶりが初のホールド替え

新規開店後、2Fどっかぶりが初のホールド替え。こーたろー の兄弟と遭遇したぜ。最近ここがホームらしい。小川山で垂壁の細かいのをやってるってな。ムーブのあれやこれや、楽しそうに話してくれたぜ。あれ、今日はアイシングしなかったのかい。オイラが代...
その他のクライミングジム

ROCKLANDS再訪

前回訪問時からホールド替えされたので回復具合の計測にはならなかった。黒テープまで一撃できたことを心の糧に。東さんがいらして、ほんのひととき課題を共有した。フランクに声をかけてきてくださる。あちこちのジムで何度かお会いしているので、顔をおぼえ...
その他のクライミングジム

WEST ROCK調布店、三角ボテに悩む

先週、コンペがあり、そのあとホールド替えしたそう。三角、とは限らないが、ボテにはいつも悩む。ボテに付いたホールドにテープが貼ってある場合には、ボテも使っていいんだろうか。ホールドとボテ両方にテープが貼ってあることもあるくらいだから、テープで...
その他のクライミングジム

はじめて、ではないスポドリ!

昨年の9月にオープンして、ひと月くらいあとに訪問したっけ。書きそびれてた。ツライチ好きにはたまらない眺めと思われる。広いロッカールームが快適安心。これを味わうと、開放棚式のジムでは不安になる。これからは、設備の整ったゴージャス系?ジムと、ミ...