その他のクライミングジム

はじめてのラーゴ

3級くらいから急に難しかった。
未分類

リハビリクライミング継続中

とあるジムで残念な人を見かけてしまった。同じくらいのグレードの課題をやっている人だったかな。こーゆーときはなんとなく張り合うような空気が生まれるのが嫌なので、できるだけ課題がかぶらないように登るのであるが、限られた数の課題を共有していると避...
未分類

カラダで解くパズル

その他のクライミングジム

はじめてのボルダリングパーク2172

横田基地の真ん前。無国籍な椰子の並木道に面している。奥多摩の行き帰りによく通るが、朝早く、もしくは夕方に渋滞の反対車線を過ぎるので、サブカル的な店舗が立ち並んでいるとは知らなかった。軍の放出品?の店なんかこの地ならでは。筋肉隆々の角刈りの兵...
未分類

伊豆熱川、穴切海岸、「傾ける海」

吉田和正さんが2014年2月21日に初登。この界隈には1本しかなく、かつ「この1本を登るために訪れる価値がある」オンリーワンな課題だと思います。
その他のクライミングジム

はじめてのJ&S駒沢店

手足限定課題が少なかった。ルーフの茶色3など足自由課題をあえて手足限定で登ったり。
その他のクライミングジム

はじめてのZEN川崎店

繁華街の地下にある小さなジム。なんだかとてもナツカシイ気がした。
クライミング本

日本ボルダリングエリア(上)

おぉ、アロヨが載ってる。ほっ(謎)。遠山川や幕岩は開拓者によるトポが再刊されていないので、これからはヤマケイの増補改訂を頼りにすることになるのかな。それにしてもネクロ……の図版は相変わらず(ボソッ)。S川くん、指摘してあげて~。天王岩ボルダ...
その他のクライミングジム

はじめてのPOCKET

小規模ジムでは鉄板の、しだいに傾斜が強くなるツライチと、コーナーのバルジ壁。トップロープ体験壁もあり。どうしても右腕をかばい、逆手を出すヘンテコ登りを炸裂させたり。
その他のクライミングジム

はじめてのエナジー柏店

2週間の完全休養のあと。そこそこ登れたけど、あとで筋肉痛がひどかった。トレーニングのために軍手で登ってる人がいた。スローパーは厳しそうだった。