栄養・休養・コンディショニング 調子いいときほど怪我しやすい と、O西さんが言ってたことが思い出される。そのときはフウ~ンと右の耳から左の耳へ抜けたのだが、今になって箴言だな、と。2月中旬、年に何回かある絶好調の日、きっとあの一手だったんだろう。フラッギング・クロス?(左手左足を固めた体勢から、デッド... 2014.08.16 栄養・休養・コンディショニング
その他のクライミングジム はじめての麻布 AZABU Bouldering Gym B2 またアザブジュバ~ン。ビル正面に目立つディスプレイ。だが、ここの玄関を入ってはいけない。ビルを右に回り込んだ駐車場のどん詰まりから貨物用エレベーターで地下2階へ。バックヤード広々。オリエンテーションのビデオはiPadで。更衣室はロッカー完備... 2014.08.13 その他のクライミングジム
その他のクライミングジム はじめてのYJ Rock Climbing Zym こちらもまたHPの印象よりも広々。2階は丸ごと更衣室、休憩室、トイレなど。階段下には無料のシャワー室もあるでよ。有効壁面積多し。巨大なウナギの寝床が2気室構成。白壁エリアと木目壁エリアとでは、グレード感覚が1つ違うような。 2014.08.08 その他のクライミングジム
その他のクライミングジム はじめての麻布SPIDER アザブジュバ~ンに赴く。粋な男女が街を闊歩しているかと思いきや、なんてことない普通の街であった。HPで見た印象よりも壁が高くてモチベーションが上がった。皆さん、そうおっしゃるとか。人が登っている写真がないとね。近所の母娘が来店。けれど子供は... 2014.08.05 その他のクライミングジム
その他のクライミングジム 壁が白くなったエナジー高田馬場店 2012年5月から10月にかけて白く塗り直したらしい。夏本番。炎熱が屋根に直射するジムは暑そうなので、下層階に店を構えたジムを選ぶ。最近ホールド替えされたタワーを中心に登った。 2014.07.26 その他のクライミングジム
その他のクライミングジム はじめてのクエール 環八通りに面している。大画面液晶テレビではワールドカップを鑑賞中。壁の構成は、垂直以上のツライチばかり。コーナーを利したバルジ壁がないところにコダワリを感じる。多面壁は面白いんだけど、傾斜を殺す登りが出来てしまうんだよね。右手前の120度(... 2014.07.13 その他のクライミングジム
その他のクライミングジム はじめての攀 思えば遠くへ来たもんだ。直線距離で言えば、Jウォールより遠いとあとで気づいた。夏は暑そうな建物なので、なかなか食指が動かなかった。梅雨寒のこの日、ついに訪れることができた。鄙びた単線の駅舎を出ると、すぐにスリーエフがあり、道路の向かいがジム... 2014.07.05 その他のクライミングジム