高尾山

夕刻、高尾山

体調管理のため歩きの範疇でタイムトライアル。気候、体調とも良かったので、ここ数年間で最短のタイムを記録した。意気揚々として帰宅後、20代の頃の記録を調べたら、あと3分30秒ほど速かった。ガビーン。山頂には、影富士にカメラを向ける人々がずらり...
未分類

デイドリーム

吉田和正さんと初めてお会いしたのは、城ヶ崎の「モンスターマン」の前だった。その後も、講習会のかたわらで登ったり、プライベートクライミングをご一緒させてもらったりした。ポツリポツリとかわす身の上話(年はことなるが誕生日が一日ちがい)や、クライミングへの取り組み方などを通じて、そこはかとなくシンパシーを感じてくれたらしい。
未分類

はじめてのグリーンアロー新小岩店

東京に初進出の支店だそうな。えっ、新小岩って東京なの? と思う人は少なからず。遊歩道の緑のわきに建っている。
その他のクライミングジム

はじめての新宿ベータ

未分類

ムーブを作る

そうそう、気になってた。「この岩場は俺様の実力からしたら格下だから、今日はお気楽に過ごしました」みたいな使い方をする人もいるなぁ。あと、自分が使いたくないのは、「ムーブをばらす」という言い回し。なんだか上から目線でこっ恥ずかしい。飛び抜けて...
その他のクライミングジム

はじめてのTウォール新橋店

ビジネス街のいっかくに忽然と。コンビニ至近はうれし。なかなかの賑わいであった。
城ヶ崎ボルダー

城ヶ崎、バンブーロック、「太陽がいっぱい」再登

久しぶりに会った人から「最近、外岩は?」ときかれることが多い。イソヒヨドリの訪れる岩でひと登り。なかなか手強いプロジェクトを発見した。カチを鍛えて来季かな。掲載した動画は、2級くらいの課題(再登)。 初登時の記事はこちら → 「城ヶ崎ボルダ...
栄養・休養・コンディショニング

アバラの痛み

……という名前のルートがあったっけ。日曜日に登っているとき、背中の内側(アバラ?)に痛みを感じた。その後、かまわず身体を動かしていたら、今日になって呼吸するのが辛いくらい痛い。もしかしたら骨か靭帯をやってるかも。早退して整形外科でレントゲン...
B-PUMP

B-PUMP荻窪店、リニューアルオープン

受付側より全景。ステージ側から振り返る。
未分類

ボルダリングの合間に一息、の図