その他のクライミングジム ひさしぶりのB-PUMP荻窪店 ひさしぶりのB-PUMP荻窪店。8月20日にホールド替えされた1階奥のエリアに遊ぶ。御岳の翌日は、期せずしてフルーツ断食の日となった。たぶん胃腸の働きが鈍っているのであろう。前日食べたものが胃袋に滞留している気がしたので、メロン1/4個とグ... 2008.09.19 その他のクライミングジム
その他のクライミングジム はじめてのオンサイト はじめてのオンサイト。岩根山荘の敷地内にある。入会金、登録料の類は必要ない。グレード表の配色はPUMP系に似ている。これはグレード表ではない。 2008.08.31 その他のクライミングジム
その他のクライミングジム はじめてのGRAVITY はじめてのGRAVITY。本日グランドオープン。▼高田馬場の駅前からなだらかな坂をすこし下ると着く開店祝いの花輪が咲き誇る。場所柄、入会金と利用料が高いのは仕方がないかな、と思っていたけれど、9月末までは「オープンキャンペーン!初回利用料5... 2008.08.25 その他のクライミングジム
その他のクライミングジム 懐かしの だんだんボードクライミング 「岩と雪」第159号(1993年)からの引用。アルピンがなくなり、都内から消えてしまったクライミングジムだが、西国分寺駅北口より徒歩2分の場所に、新しいコンセプトによるジムが5月22日にオープンした。I川夫妻によるこのジムは、まったくの初心... 2008.08.22 その他のクライミングジム
その他のクライミングジム 地下室時代のランナウト 地下室時代のランナウトは、1998年1月10日にオープンし、2002年6月頃まで営業した。衛星放送か何かの番組で、アキトくんがランナウトでトレーニングする貴重な映像がある。▼戸外に面した地下室へのドアかなり急な階段。このマンションは現在もあ... 2008.08.19 その他のクライミングジム
その他のクライミングジム ひさしぶりのランナウト ひさしぶりのランナウト(RunOut)。1年ぶりくらい。▼霧雨の中オーナーのヤマタケさんはその豪腕に似つかわしからぬ?マメな方なので、ホームページの写真で全容を知ることが出来る。父君のヤマジュンさんがROCK&SNOW第017号の連載「忘れ... 2008.08.17 その他のクライミングジム
その他のクライミングジム ひさしぶりのISARA ひさしぶりのISARA。たしか2005年の夏にオープンして間もなく会員登録して以来。オーナーのA藤さんとは旧ランナウトで知り合い、外岩で御一緒させていただいたことがある。2007年10月にはVOLNYもオープンして順調なご様子。▼住宅街に忽... 2008.08.07 その他のクライミングジム
その他のクライミングジム ひさしぶりのJ&S恵比寿店 ひさしぶりのJ&S恵比寿店。たしか2001年末以来。店主に「古い会員証ですねぇ」と感心された。▼普通のマンションの玄関先に看板が出ている▼対面のアパートがいい味を出している▼玄関から地下へ降りていく▼グレード表(ピンぼけ)黒(0): 初めて... 2008.08.01 その他のクライミングジム
その他のクライミングジム 晴れ時々PUMP2、17本ノック 盛夏。松ちゃんから携帯メール。天気ビミョーですね。この時期、リスク侵してまで行くのもどうかと思うので、パンツにヒモを付けに行くのは如何でしょうか。松ちゃんは小川山の課題で所謂ひとつのプラトーに陥っている模様。気分を変えたいんじゃないかな。私... 2008.07.27 その他のクライミングジム
その他のクライミングジム ひさしぶりのバーチ 実はひさしぶり、というほどでもないバーチ(VAC)。5月以降、3回目。▼スーパーアルプスのすぐ先▼地下への階段▼T字型の間取り▼受付を振り返る最近出来たばかりのキャンパスボード。▼左奥正面は最近出来たばかりの145°壁。▼145°壁の取り付... 2008.07.24 その他のクライミングジム