小川山ボルダー

小川山ボルダー、流れ岩、「流れの中に」

昨日の動画。
小川山ボルダー

小川山ボルダーで変態ムーブを楽しむ

金峰山荘横の車道がきれいに舗装されていた。ここのデコボコ、車を運転する人間には剣呑だったんだよね。まず石楠花遊歩道エリアへ。一筆岩でウォームアップ。左端の4級で久しぶりの花崗岩スラブの感触を味わう。「達筆」で悩む。切り株に乗ってスタートした...
未分類

入山届

いつもの宿。ノートパソコンを持ってきた。T-01Aでテザリングすれば下界と同じくネットサーフィンできる。日常と変わらんじゃないか。
天王岩ボルダー

天王岩ボルダー、冥王岩、「色即是空」練習中

他の課題をやったけれど、うー、苦手系。ボウズ逃れに長手モノを。とても指皮が痛い課題である。※限定公開ゴール直前でヨレ落ち。やるほどに到達距離が短くなる。よーし、ラスト・トライ、と思って出した1手目で、指皮の痛さに心折れて終了。結局ボウズなり...
未分類

世界フィギュアスケート選手権2011 女子ショート

うぅ。こ、これはひどい。茶番としか言いようがない。あまりのことに荒川さんも呆然としてたじゃないか。競技として成立しないよ。安藤選手の演技をリピートして心を清めよう。
未分類

こーどふる らいふ

ガリガリとコードを書く。1時間を10秒にする。眼精疲労と、肩凝りと、腰痛とがやってくる。ある人が云うには、精神が疲労したらただ横になって休むだけではいけない。肉体を疲労させると、バランスがとれて(?)恢復するらしい。ジムへ赴く。リーチ有利な...
未分類

岩は地球のもの

天王岩ボルダーはびしょ濡れ。昨日あれだけ降ったらね。十里木ボルダーへ転進したものの、湿度が高いとスタートの右手外傾カチが厳しい。上部のポケットの内部は湿っている。駄目だこりゃ。カレーヌードル喰って帰る。さて、タイトル。先日久しぶりにジムで遭...
天王岩ボルダー

天王岩ボルダー、冥王岩、「不倶戴天」

土曜日は雨上がり且つ夏日の予報にじっと我慢の子であった。つなげトライ1回目、途中で左の薬指と小指の腱(手首と肘の中間あたり)がビキーンと来た。先週もなったっけ。仕事疲れかな。先年、違和感をおぼえて以来、気がかりな指である。寒いと真っ先にかじ...
未分類

浜離宮庭園をぶらり

行動圏に変化あり。時間の隙間を見つけて。くつろぐご夫婦が良い感じ。再びデスクワークが激増。腰痛が悪化しませんように。
天王岩ボルダー

天王岩ボルダー、冥王岩、「カロン」

快晴の予報なのに終日高曇り。冥王岩(「ウラヌス」のある岩)の右側面最上部。ガバフレークから直上する。足元の岩と、右側のガバ棚は使わない。ウォームアップによい。3級くらい。さて、長手モノにいそしむ。節理が角張ったチャートの岩は、細かいエッジに...