未分類 ROCK&SNOW第049号、K山さんガンバ!! ちょいと洒落れたカフェに入って、エスプレッソを頼んだら、ちっちゃなカップの底にひとくち分の茶色い液体が供された。うぅ、ロクスノ1冊に目を通すには足りませんわい。K村K一さんの記事とか、自分より年上の人が厳しいクライミングを続けているのを読む... 2010.09.06 未分類
高尾山 高尾山、体力測定その6 夏休みが終わったせいか高尾山口駅前はあまり混んでいなかった。昼間の日差しは過酷だけれど、日が沈むとひと頃の茹だるような暑さはない。タイムは1分近く短縮。やっとこさ4年くらい前の水準にこぎつけた。 2010.09.05 高尾山
B-PUMP B-PUMP荻窪店、クタクター ついに濁点もなくなった。とりあえず手首の痛みはおさまったので一安心。外岩に行く予定だったけれど、体調がどんよりしていたので寝床でぐずぐず。もし窓をあけると空気がピリッとしていて、朝焼けが広がっていたりすると、よっしゃ~と一瞬で気合が入るのだ... 2010.09.04 B-PUMP
B-PUMP B-PUMP荻窪店、ほぐすだけのつもりが頑張る TFCC障害の右手首を自己流の矯正でここ2~3年は押さえ込んできた。久しぶりに痛い。先週末はアンダーを持つのが辛かった。相当きてる。やはり弱いところが最初に破綻するらしい。今週は完全休養……と思ったら、昼間に仕事でストレスがたまりまくり。解... 2010.09.01 B-PUMP
とある岩場 とある岩場でフライング 近場へ。陽当たりが悪いので結露しにくいのが救い。朝方は横から日が差して暑く、蚊が多い。日が高くなると翳り、蚊も少なくなった。とは言え、戦意喪失なじっとり感は変わらず。去年この時期に登っていたけれど、今年は気温が5℃高い。ここ最近のグダグダ感... 2010.08.29 とある岩場
高尾山 高尾山、体力測定その5 この暑さで富士山が見えるのは珍しい。空気はひそかに秋めいている模様。タイムはさらに30秒ほど短縮。喉の渇きも若干少なかった。祭りではなくても、人出は多かった。高尾山ビアマウントは相変わらず大盛況。京王線の電車の中で、利用者が多いため入場でき... 2010.08.28 高尾山
B-PUMP B-PUMP荻窪店、グダグダー もはやダラダラーでさえなく、グダグダー。ほとんど韻を踏んでない。ミニコンペの日に登りすぎた。久しぶりに指に危険な痛みあり。いくつか懸案の課題をさわってみたら、からきし保持力なし。よって、グダグダと過ごす。R壁付近では、75キロ級に増量したK... 2010.08.24 B-PUMP
高尾山 高尾山、体力測定その4 高尾山口駅前はいつになく人でごった返している。低山ハイキングに向いた気温ではない。立秋すぎたのに34℃だよ。何を好きこのんで?(自分のことは棚に上げる)「祭りでもやってるのか」と思ったら、本当にやっていた。イーブンペースで歩けるようになって... 2010.08.22 高尾山
B-PUMP B-PUMP荻窪店、ミニコンペ見学 夕方行ったら、2階でミニコンペが始まろうとしていた。知らんかった。珍しい機会なので、参加はしないものの見学。ガラ空きの1階でたまに登りつつ。表彰式のあと、コンペ課題をつまみ食いして遊ぶ。 2010.08.21 B-PUMP
B-PUMP B-PUMP荻窪店、引きながら押す 1階奥のブリッジ付近に新しく設定されていた緑|が大人気。核心は皺々のスローパーから左の大玉への1手。雑誌の中綴じを定規で裂くときや、布を裁ちばさみで切るときの要領で。引きながら押す、みたいな。瞬間的に腰がねじれるので最初は思い切り行けなかっ... 2010.08.18 B-PUMP