その他のクライミングジム はじめてのWEST ROCK 迷う天気予報。土曜日降って、日曜日の午前中まで残る。城ヶ崎の露岩なら乾くのは早いけれど、南に行くほど雨が上がるのが遅い。温度も湿度も高い。見送ることに。はじめてのWEST ROCKへ。調布ICを利用するたび目に入るので気になっていた。オレン... 2011.10.16 その他のクライミングジム
その他のクライミングジム はじめてのTウォール大岡山店 Tウォール全店制覇!もとは銭湯の建物だったそうでお隣にはコインランドリーあり。手作り感満載な会員証が全店有効なのは嬉しい。あとは20:00以降入場割引きが、18:00以降に変更されればなぁ。そしたら利用者が増えすぎて快適さが損なわれるのか。... 2011.10.12 その他のクライミングジム
その他のクライミングジム はじめてのBase Camp 週末天気が崩れそうなので、強引に平日休みをとったものの、早朝起きたとき、なんだか自分の酔狂さに自分で鼻白み、二度寝を決め込んでしまった。昼ごろ起きたら、予報通りピンと空気が張り詰めた快晴。やはり行くべきだった。悔やんでも仕方が無いので昼間の... 2010.11.16 その他のクライミングジム
その他のクライミングジム はじめてのエナジー高田馬場店 路地裏にはいるのかと思ったら、ほんとに早稲田通りに面していた。▼駅近至便。ビルの隣にコンビニ。▼玄関の軒先には自動販売機。雨の日も濡れずに飲み物を補充できる。▼廊下を奥に進む途中、横長のガラス窓から内部を覗くことができる。ジムスペースの入り... 2010.03.28 その他のクライミングジム
その他のクライミングジム 半年ぶりのISARAで全身運動 もう一日くらい休んだほうがいいけれど、サイクル的に今日登っておきたいな~。あまり指に来ないホールドで全身をほぐしたいな~。という時にはISARA。此処はどっかぶりの遠いガバの課題が多い。先月ホールド替えしたとのこと。3級が辛くなった気がする... 2010.03.03 その他のクライミングジム
その他のクライミングジム バーチ、はじめてのホールド替え バーチへ出稽古。はじめて本格的に130度壁と115度壁がホールド替えされたそう。最近ちょこちょこと時間を見つけて外岩ばかり行っていたので、ジムナスティックな筋肉がなまっていないか心配していたけれど、2級まで登れた。 2009.09.11 その他のクライミングジム
その他のクライミングジム VOLNY、ホールド密度の高い壁 VOLNYの135度壁。こうして見ると、都内ではいちばんホールド密度が高いかも。ムズいテープ課題が増えていた。 2009.08.04 その他のクライミングジム
その他のクライミングジム バーチ、「ゲリラ豪雨」 あれ、去年とホールドが変わっていない。テープ課題も変わっていない。あとから来たK上さんによると、ずっと変わっていないんじゃないかな、とのこと。もしかして2007年夏の開店当時から? 古い課題帳と比べると、若干ホールドの増減はあったようだ。と... 2009.08.01 その他のクライミングジム
その他のクライミングジム B★SPOTという名前のジム B★SPOTという名前のジムが開店したそう。ちと遠いので当分行く機会はなさそうだけれど、名前にはしてやられた。「最近ジムの開店ラッシュだな。東京であと作るとしたら、下北沢あたりいいんじゃないかな」と松ちゃんにけしかけたことがある。「名前はB... 2009.07.12 その他のクライミングジム
その他のクライミングジム いざISARA 新システム?になって初めてのISARA。NINJA第3登のT(C?)さんがいらして長モノに打ち込んでおられた。「ぼくは短いのは登れないんですよ」なんて言いながら、以前お会いしたときには、私が設定した課題をサクッと先に登ってしまうのであった。... 2009.07.02 その他のクライミングジム