B-PUMP

B-PUMP荻窪店、ブレーキをかけながらアクセルを踏む

さらっと前腕の毛細血管発達dayのつもりが、新しい課題をちょいさわり。ブレーキをかけながらアクセルを踏む心地ぞする。鬼打ちのダメージは深くて、連休の残り2日間は寝正月アゲイン。おまけに背中からマットに落ちたとき、だいぶ良くなっていた背中がグ...
湯河原幕岩ボルダー

湯河原幕岩、河原岩、「岩魚」想定外ムーブ

コホッ、コホッ。厚いダウンジャケット、シンサレート入りのニットキャップ、アンダータイツをまとい、完全冬仕様でやってきた。けれども、幕山公園は小春日和の暖かさだ。ニットキャップはバンダナに変更。アンダータイツは岩陰で脱いだ。梅の宴の準備が始ま...
B-PUMP

B-PUMP荻窪店、死屍累々

また風邪をひいてどんよりしてますが何か? さあ、平日は力を抜いて、週末に備えるぞ。えいえいおー。骨丸嬢のレディス道場が開催されていた。「今日は参加者が少ないので男性もどうぞ~」という甘い声に誘われて、軽い気持ちで参戦した男性陣の屍が累々と横...
B-PUMP

B-PUMP荻窪店、2011年の登り初め

湯河原幕岩ボルダー

湯河原幕岩、2011年の登り初め

元旦早々、出陣。梅林ボルダーに慣れてきたところで、満を持して「木漏れ日」を登る。下地が後ろ下がりになっているので、もし墜ちると見た目よりも高さがあり、おまけに後頭部から地面に打ち据えられるおそれがある。ボルトの上のガバカチを取るのが核心。役...
未分類

2010年を振り返る

背中の痛みは和らいで、呼吸が通りやすくなってきた。同時期に発症した口唇ヘルペスはなかなか治らない。どんだけ疲れてるんだ。今年の夏は誰にとっても3倍過酷な夏だったと思う。炎暑の影響を受け易い生活環境や仕事環境では特に。自分もそう。平日は仕事を...
湯河原幕岩ボルダー

湯河原幕岩、今年の疲れ今年のうちに

2週間くらい前から背中の靭帯だか筋肉だか痛めている。登る動作にはあまり影響しないけれど、呼吸しづらく、眠りが浅くなる。今年はさんざんだ。でも外岩へは出かける。暑くもなく寒くもなく絶好のクライミング日和だ。今日の体調だと、ワンムーブが厳しい課...
湯河原幕岩ボルダー

湯河原幕岩、1手課題を堪能する

前回とは打って変わって寒風が吹いている。米粒岩への分岐で、役人さん御一行様と遭遇した。今日はルートクライミングに専心された模様。私は梅林ボルダーへ。「ガンバレ西村君」でウォームアップ。大きめのホールドでぐいぐい高みを目指すところが気持ち良い...
湯河原幕岩ボルダー

湯河原幕岩、2人目の女子世界チャンピオン

米粒岩でど真ん中のラインを触ったものの、身体にキレなし、保持力なし。やはりジムで登り過ぎた模様。二晩あまり睡眠とらなかったし。次回、個人的限定を緩めてやってみよう。ど快晴。直射日光が当たると、暖かいというよりは暑い。いや熱い。移動しよう。歩...
B-PUMP

B-PUMP荻窪店、コンペ後の壁

こんなに足しげくジムに来るのは久しぶり。明後日は外岩で登る予定なので、登りすぎないこと。ガバっぽい課題を選び、一撃できなければもうやらないことにする。あっ、やったのもあったっけ。mao氏&chie嬢はキンピラのデジモを打っているそう。── ...