B-PUMP B-PUMP荻窪店、体幹が疲れる 徳沢では「固めのお風呂マット」を背中に敷いたら、よく眠れなかった。かえって疲れた気がする。ゲッソリしているけれど、とりあえずジムダラー復帰。手指には「たまりバネ」があったのか、思ったより登れた。やはりヒール掻き込みはダメダメ。力を入れてるつ... 2010.08.16 B-PUMP
未分類 久しぶりのテント山行、されど徳沢で2泊しただけ 夏のど真ん中に、日本アルプスのど真ん中へ。心にあるプランを秘めつつ。8月13日の早朝に東京を出立し、正午過ぎに上高地に着いた。バスターミナルや河童橋は十年一日のごとく賑わっている。明神岳や前穂岳の頂稜にはガスがわだかまっている。夕方には天気... 2010.08.15 未分類
B-PUMP B-PUMP荻窪店、ヒール掻き込み解禁? 全身に疲労が蓄積中。明日ジムの予定だったけれど、週末の天気予報を見て前倒し。やはり回復してない。カチトレ課題はホールドをさわってみるだけ。離陸する気が起こらず。R壁で883さん課題が大人気。核心がヒール掻き込みの課題をやってみた。ひと月前な... 2010.08.10 B-PUMP
高尾山 高尾山、体力測定その3 さて、体力測定その3。速度を落とさずに歩ける距離が長くなった。タイムも短縮。なかなか数年前のレベルまで戻らないなぁ。猛暑の条件下とはいえ。まぁ、ぼちぼちと。今日のベスト山ガール。 2010.08.08 高尾山
B-PUMP B-PUMP荻窪店、足腰で登る ウォームアップで登れる緑があるかと思えば、打ち込んでもリピートできない緑があったり。短期的にみると個人の体力には限界があって、最近は足腰を回復させるのが精一杯で、手指を回復させる余裕がないんだろう。夏のうちに体力の器を大きくして、秋からブレ... 2010.08.07 B-PUMP
B-PUMP B-PUMP荻窪店、ダラダラー もはやジムダラーでさえなく、ダラダラーになってしまったような。既登課題をリピートしたり、883さん課題をつまみ食いしたり、A実姐さんにストレッチングのコツを教わったり、K藤さんに岩雪のバックナンバー見かけたら買い占めといてと頼んだり。前屈ス... 2010.08.03 B-PUMP
B-PUMP B-PUMP荻窪店、「岩と雪160」 指のこわばりもなく、調子が良いと思ったのに、いざ登ってみると悪い。ときどきあるなぁ。先週末の猛暑登山の疲れが今頃出たのかもしれない。休憩室に「岩と雪」が数冊ある。第160号(1993年10月)にアナサジ・シリーズの紹介記事がある。当時はずい... 2010.07.31 B-PUMP
B-PUMP B-PUMP荻窪店、「火曜日の男」 今週も きん さんが御登場。土・日とも外岩で登ったら、平日2回のジムを死守するために火・水に登る?「登り過ぎじゃないですか」と私。「登らずにはいられないんです」と きん さん。そんなクライミング中毒者のために「火曜日の男」という課題を作った... 2010.07.27 B-PUMP