未分類 クライミングジムのアイシング環境 ジムで登ったあと、なるべくアイシングするようにしている。行ったことのあるジムのアイシング環境を要素別に採点してみようか、なんて考えたけれど、差し障りがありそうなので、重要なチェックポイントと、それを満たしているジムについて。【チェックポイン... 2010.04.06 未分類
湯河原幕岩ボルダー 湯河原幕岩、桜の季節 課題に本格的に打ち込む。フェースの真ん中の弩ピンチは親指が突起にかかるので使えそうだけれど使えない。カンテをパツパツのリーチで抱き込むのも厳しい。結局、ランジ気味のデッドポイント。止まりそうで止まらない。山の端に太陽が隠れる頃、貝殻岩ボルダ... 2010.04.03 湯河原幕岩ボルダー
未分類 ファイトーいっぱーつ、なモニュメント 野暮用で相模原の目抜き通りを歩いていたら、とあるスポーツジムの外壁に……。ボルダリングみたいだけれど、何故、ハーネスはいてるんだ。何故、ヌンチャクぶら下げてるんだ。何故、男が女に手を差し伸べてるんだ。おそるおそる中に入って聞いてみたところ、... 2010.03.30 未分類
その他のクライミングジム はじめてのエナジー高田馬場店 路地裏にはいるのかと思ったら、ほんとに早稲田通りに面していた。▼駅近至便。ビルの隣にコンビニ。▼玄関の軒先には自動販売機。雨の日も濡れずに飲み物を補充できる。▼廊下を奥に進む途中、横長のガラス窓から内部を覗くことができる。ジムスペースの入り... 2010.03.28 その他のクライミングジム
湯河原幕岩ボルダー 湯河原幕岩、小船岩ボルダー、「モンピト」2本指限定 朝からすっきりと晴れそうな天気予報に反して、空はどんより、空気はひんやり。とあるエリアで下地を整備してウォーミングアップを兼ねるつもりが、なんだか夢中になってしまう。いかんいかんとアナサジを履き、岩に取り付いてみたら、うっすらと苔むしたリッ... 2010.03.27 湯河原幕岩ボルダー
大沢ボルダー 大沢ボルダー上流域 ▼S岩、T岩はスラブ主体▼U岩下流側、下地がやばい?▼U岩上流側、下地がやばい?▼V岩はハイボルダー▼V岩上流側の木道から「ゴシェ」を見下ろす▼W岩?▼X岩、Y岩、Z岩をのぞむ▼X岩▼BB岩、AA岩は下地が湿りがち「にら」の岩にも大勢いた。 2010.03.22 大沢ボルダー
大沢ボルダー 大沢ボルダー下流域 看板課題「solid」は大人気。▼A岩(ソリッド岩)▼A岩からトラウトカントリー方面をのぞむ▼B岩ごしにA岩をのぞむ▼B岩(スカル岩)正面▼C岩は対岸だけれど利用対象外▼C岩を近くから 2010.03.22 大沢ボルダー
大沢ボルダー 大沢ボルダー見学 正午頃に到着。ご主人から「4月以降もC~R以外の岩に限定して利用可能とする」旨をうかがう。今日は何かイベントがあったらしく、その限定が適用されていた。それでも上流域と下流域には大勢のボルダラーがいた。入場名簿を見ると、50名近くが訪れていた... 2010.03.22 大沢ボルダー
湯河原幕岩ボルダー 湯河原幕岩、貝殻岩ボルダー、「サブウェイ」 人っ子ひとり居ない。梅林の散歩客が迷い込んでくることはなく、気を散らすラウドスピーカーも鳴らない。ウッシッシ、とほくそ笑みながらマットを敷いていたら、シリカゲルさんと愉快な仲間達が登ってこられた。やがて役人さんとユキちゃんも。K宮さんも。な... 2010.03.20 湯河原幕岩ボルダー