三鷹ジム

三鷹ジムで有酸素運動

ここどこ?再登も含めて、紺色テープまで全課題登る。げふっ。
三鷹ジム

三鷹ジムで基本的なムーブを練習する

三鷹ジム。年始にホールド替えして、営業時間が伸びたというので、久しぶりに行ってみた。テープ課題は噂通り、茶色から上が急に難しくなる。紺色の次のグレードが1つ抜けている感じ。基本的な動きの中でホールドが微妙に遠かったり、悪かったり。逆足でフラ...
湯河原幕岩ボルダー

湯河原幕岩、貝殻岩ボルダー、長手物にいそしむ

湯河原幕岩に居続けする。梅の宴、初日。厳しい西高東低で、当地にも寒風が吹き上げた。フリースを着たまま登った。長手物にいそしむ。細切れでムーブはできた。つながるんかいな。午後、湯河原幕岩は初めてという方がいらした。それもいきなりボルダーで? ...
湯河原幕岩ボルダー

湯河原幕岩、正面壁ボルダーをめぐる

湯河原幕岩と馴染みになる。貝殻岩前の梅はもう五分咲き。岩の照り返しのぶん暖かいせいだろうか。今日はボルダラーで賑わう。地面にはマットが所狭しと敷き詰められた。裏手の「しとど」を探る。右手はカンテの四角く割れたピンチ、左手は縦ダイク状からSD...
湯河原幕岩ボルダー

湯河原幕岩、貝殻岩ボルダー、「パイプライン」

湯河原幕岩に裏を返す。貝殻岩前の梅は開花が早い。来週末には満開か。「パイプライン」。左手は丸いアンダーガバ、右手は三角形の外傾ガバでSDスタート。初登ムーブとはちがうかもしれない。いきなり足をリップへ先送りして、左手をクラックのカチに寄せる...
湯河原幕岩ボルダー

湯河原幕岩、貝殻岩ボルダー

湯河原幕岩にボルダリングしに来るとは思わなかった。このフレーズ、城ヶ崎でも書いたっけ。「カリスマ」つながりで、役人さん制作のトポを素早く落手。おまき さん、ありがとう。9時少し過ぎに貝殻岩に登って行くと、すでに人影あり。なーんだ、賑わってい...
道具

クライミングシューズ ☆(職人の技)

なんだこりゃ!?
未分類

混雑した岩場よりも、混雑したジムが良い?

何が悲しゅうてピーカン連休のど真ん中にジムで登ってんだ。いやさ、お目当ての岩が混んでたから、とんぼ返りしたのさ。皆の衆、混雑している岩場でのオイラのモチの低さ知ってるだろ。(©こーたろー さん)ジムの片隅の不人気な壁で、地味に自分課題を打つ...
未分類

2010年初登り、谷底ひとりきり

谷底のボルダーで独りきりとなれば、静寂に包まれている気分になる。T-01AでYouTubeを視聴したら、貧弱なスピーカーからは蚊の鳴くような音声しか聞こえなかった。周囲の水音のほうが断然大きい。……。SDスタートが狭くていきなり消耗。つなげ...
未分類

2009年の暮れ、水辺に遊ぶ

海辺に、川辺に。すわって、どっかぶりを見上げたり。箸を忘れて、枯れ木の枝を折ってみたり。一心に打ち込む。景色も音もなく。ふと我にかえると、ザッパーン、ドドーンと波の音。舞い飛ぶチョークに混じる雪の華。猟師の犬が立ちすくむ。撃たないでおくれ。...