その他のクライミングジム はじめてのB-PUMP2(横浜) 生活圏から遠く離れたB-PUMP2へ。横浜駅からアクセスすると、最初に「prAna」の看板が目に飛び込んでくる。木造の切り妻を回り込むと、真っ赤な「B-PUMP2」の看板が出現。さっきの「prAna」の看板のところにも表示した方が、通りすが... 2008.07.03 その他のクライミングジム
栄養・休養・コンディショニング POWER WEBお取り寄せ 「登山技術全書? フリークライミング」で、新井裕己さんが紹介しているパワーウェブなる奇妙な器具が気になっていた。普通に「パワーウェブ」を検索すると、スポーツ関連メーカのウェアや、WEB制作会社がヒットする。「パワーウェブ ジュニア」で検索す... 2008.07.02 栄養・休養・コンディショニング
その他のクライミングジム はじめてのVOLNY はじめてのVOLNY。五日市街道に面している。駐輪場、自動販売機、喫煙ベンチあり。休憩スペースから見た壁たち。正面が上級者も満足できそうな135°壁。入場直後にはガイジン男性2人。そのあとは若い女性3人がいらした。ハーレム状態? 早い時間帯... 2008.06.30 その他のクライミングジム
その他のクライミングジム 小川山、あらため河又、あらため天王岩、あらためジム 前日に予報を見たら湿度が高そう。軽く80パーセント越え。うーん、無理して行かなくてもいいかな。20世紀のある年、5月から6月にかけて、シルクロード(12b/c)とロッキーロード(12a)を完登し、さて繋げてみようかと、7月初旬の梅雨のまった... 2008.06.28 その他のクライミングジム
運動理論・トレーニング 呼吸とハイステップ ジムである人がやっていた課題に誘われてセッション。胸元まで爪先を引き上げるようなハイステップあり。曰く「息を目一杯吸ってると腹が膨むから上がらないんですよねぇ」なるほど。そんなこと考えたことがなかった。 2008.06.27 運動理論・トレーニング
道具 freefan第46号「オートロックビレイディバイスの事故を防ぐ 」を読んで 遅ればせながら、freefan第46号「オートロックビレイディバイスの事故を防ぐ 」を読んで、特に目にとまった点。 ケイブ状の岩場で制動の効きが悪かったという報告が1例あった。フォールの際にロープが後ろ方向に引かれるためカムが持ち上がりづら... 2008.06.25 道具
道具 雨の日のグリグリ勉強会 或る人の体験談。アメリカでビレイし合う仲間を見つけようとしたら、グリグリに代表されるオートロックタイプの確保器を使えないと、「俺を殺す気か!」と相手にされなかったらしい。ジムに行けば行ったで、グリグリ使用法の講習を受けないと、リードクライミ... 2008.06.21 道具
クライミングビデオ クライミングビデオ「dai’s video diaries vol.1」 ROCK&SNOW第040号で紹介されていた「dai's video diaries vol.1」。6月20日発売予定となっていたけれど、18日にはジムに置いてあったので早速買った。たしかに《息つく間もなく登りまくる》。続「FORTE」を期... 2008.06.19 クライミングビデオ
小川山 小川山、屋根裏のタジヤン、乾いた雑巾を絞る 前夜発。キャンプ場を8時に出発。マラ岩にほぼ先頭グループで乗り込んだものの、レギュラー(10b/c)でアップしている間にどんどん人が増えてきた。松ちゃんはシルクロード(12b/c)の最後のトラバースをまだ解決していない。「今のうちに舳岩から... 2008.06.15 小川山
その他のクライミングジム はじめてのTウォール錦糸町店 錦糸町の駅前に降りるのは初めて。古めかしい街かと想像していたら、広い駅前ロータリーを構え、デパート、映画館などが立ち並び、ずいぶんと繁華な街ではないか。ジムは待機場所が広くて快適。螺旋階段がお洒落だなぁ。3月に2階のボルダーエリアが増設され... 2008.06.10 その他のクライミングジム