B-PUMP

B-PUMP荻窪店、おなご衆強し

あまり寝てない。呂律が回らないくらい脳が疲れてる。ツライチ壁でいっとき多くの人がセッション状態になった。きん さんが果敢に攻める。883さんがずっこける。あまり見かけない小さな女子の面々が最上部へ到達する。私はベンチに きん さんと肩を並べ...
城ヶ崎ボルダー

城ヶ崎ボルダー、とあるルーフ、「メトロポリス」初登

梅の宴が始まったら城ヶ崎へ転進しようと決めていた。磯へ降りてみると、先客あり。おや、ネットでお見かけする人達みたい。声をかけてみると、*まい*さんでした。もう一人の女性は、ひらひら さんでしょうか。「イッカク」を完登されてました。吉田さんが...
未分類

クラック&クラッグ記

S條さんのブログへリンクを貼らせていただきました。以前、とあるルーフでご一緒させていただいたとき、コメントにURLが入っていたのに気づきませんでした。吉田さん情報が豊富なのでファンの方は必読です。
B-PUMP

B-PUMP荻窪店、なけなしの保持力

節々が痛くないように加減してばかりいると、なけなしの保持力がさらに落ちてしまう。身体の抵抗力を落とさぬよう食事面の節制もしていなかったので、体重計に乗るのがこわい。ゴール取り核心の新課題でしごかれた。振られを左肩で耐える。微妙に止まらず。m...
御岳

御岳、杣の小橋エリア、E岩21番

ウォームアップのつもりがビビりまくり。下地が悪いので絶対に落ちられない。5級だけれど精神グレードは高い。2級のラインは不明。右に寄り過ぎると、ホールドがなくなる。左寄りのガバカチだけ限定するのだろうか。日影岩の遊歩道側には看板はあるものの柵...
四方山話

SONY ウォークマン NW-S754

電車で岩場への行き帰りには欠かせないアイテム、デジタルオーディオプレーヤー。3年以上愛用していたiPod nanoについに見切りをつけて、SONYウォークマンを購入。iPodはまだまだ電池の持ちも良く、買い替えざるを得ない理由はないのだけれ...
B-PUMP

B-PUMP荻窪店、地味にカチトレ

ふつうに飛び降りると、背中から左肩へかけて痛いので、受け身っぽくマットに倒れこんだりする。茶色テープ課題くらいまでは、だましだまし登れるものの、だんだん左腕が上がらなくなってくる。うーむ。負傷した肩を攻められながら、エルボー一撃でハンセンを...
未分類

がっかりの極致

いやはやビックリした。名誉毀損にもなりかねませんよ。人様が作ったものをネットでそこまで言うかね。いちおうウェブ魚拓はとった。作者の方、必要があればご連絡ください。
B-PUMP

B-PUMP荻窪店、SUICAタッチな夜

ボルダーマットを担ぐのも痛くて、よろよろと梅林を下りた翌々日、性懲りも無くジムへ。左の肩甲骨と背骨の間が痛みの中心であるが、肩や首筋まで波及しており、特に左肩まわりのダイナミックなムーブが出来ない。うぅ。まるで首を攻められた三沢光晴のように...
湯河原幕岩ボルダー

湯河原幕岩、貝殻岩、「ジャッキアップ」

貝殻岩から梅林ボルダーへの上がり口にある浮石を動かしていると、ちょうどコミさん御一行様が登ってきて手伝ってくれた。遊歩道へ転がり落ちないように、「サブウェイ」側の平地まで移動させる。タケピさんと二人でかわるがわる転がしたのであるが、途中から...