城ヶ崎ボルダー

城ヶ崎ボルダー

城ヶ崎ボルダー、「漁り火ニードル」初登

雨が降りそうなので、とあるルーフへ。降り口に行くと、トップロープが張ってある。先客はトミーさん達であった。私がルーフのガバトラバースでウォームアップする間に、トミーさんが「スパニッシュダンサー」を完登。今日はすでに「ヤリイカ」も完登されたそ...
城ヶ崎ボルダー

城ヶ崎ボルダー、乾いたプロジェクト

ダメ元で磯におりてみたら、ルーフクラックはしっかり乾いている。2日間、冷たい雨冠が降ったあとなのに。昇華したのか知らん。来てみないとわからないものだ。ルーフのフィンガージャムはやはり激ムズ。こないだ完登シーンを目撃した「イッカク」にちょっか...
城ヶ崎ボルダー

城ヶ崎ボルダー、とあるルーフ、「メトロポリス」初登

梅の宴が始まったら城ヶ崎へ転進しようと決めていた。磯へ降りてみると、先客あり。おや、ネットでお見かけする人達みたい。声をかけてみると、*まい*さんでした。もう一人の女性は、ひらひら さんでしょうか。「イッカク」を完登されてました。吉田さんが...
城ヶ崎ボルダー

城ヶ崎、贅沢なカメラテスト

DSC-HX5Vで撮影した動画の風切り音が気になる。ネットで調べてみたら、評判が悪い。新しい人気機種だから情報が多いだけなのか。色々な対策が公開されている。100円ショップで隙間テープを買ってきて材料とすることにした。半分の薄さに切ったもの...
城ヶ崎ボルダー

城ヶ崎ボルダー、とあるルーフで潜入ルポ

富戸駅前で吉田さんと久しぶりにお会いする。とあるルーフに行くというので、あとからお邪魔し、講習の合間にボルダー課題を教えていただいた。講習生のうちお二人はなんとトミーさんペアじゃありませんか。最近ボルダーはご無沙汰とのこと。▼おまき さんの...
城ヶ崎ボルダー

城ヶ崎ボルダー、フナムシロック南の岬、「イソノサザエ」初登

今週末も城ヶ崎。フナムシロック南の岬でウォームアップした。岬の付け根、崖っぷちにある岩。水平ガバスローパーからSDスタートする。左側のヘアラインクラックより奥は使わない限定あり。限定なしで左へトップアウトすると3級くらい。リップ右の巨ガバは...
城ヶ崎ボルダー

城ヶ崎ボルダー、とあるルーフ、未登ラインを探る

先日のお題。スタート付近がほぼ乾いていたので、やってみた。腰を浮かすのが精一杯。どうやって手を進めるんだろう。鬼顔して踏ん張るしかないのかな。気分転換に未登ラインを探る。そこそこムーブは出来た。ジムの課題みたいで面白い。ここに来たら、代わる...
城ヶ崎ボルダー

クリーンクライミング in 城ヶ崎

とあるルーフへ。季節はずれの台風の爪痕がそこかしこに。下地には大量の枯れ木が堆積している。一年前、崖の上で伐採された木が奥の入江に捨てられた。それが朽ち果てて、波で攪拌され、洞窟の右奥に打ち寄せられたのだろう。まずこれを片づけないと始まらな...
城ヶ崎ボルダー

城ヶ崎ボルダー、フナムシロック南の岬、「鳥」SDスタート、つながらず

「鳥」SDスタートをサクッと登って、他の課題をやるつもりだったのに。うぅ、やはりムズい。右手の悪いカンテスローパーで堪えて、左手カンテを一手とばすのが核心。止まったとしてぇ、やっと2級の立ちスタートになる。つながらず。指先を裂いたのを頃合い...
城ヶ崎ボルダー

城ヶ崎ボルダー、フナムシロック南の岬、「鳥」初登

「文殊」の右側にある岩。頭上に倒木が突き出している。鳥たちにとっては格好の止まり木らしく、岩の上には派手なティックマークが落ちている。荒涼とした断崖にあって、ふとヒッチコックの「鳥」が想起された。両手カンテで立ちスタートすると6b+(2級)...